calcを使用してflexの子要素の長さを決める方法

ブログアイキャッチ画像064

read more

flexboxを使って同じサイズの子要素を横に並べるのに、%(パーセント)で横幅のサイズを指定した時のサイズを計算で求める方法を記述します。

続きを読む»

ラジオボタンやチェックボックスでボタンの次に改行が入りずれてしまうのを防ぐ方法

ブログアイキャッチ画像062

read more

ラジオボタンやチェックボックスでボタンの次に改行が入ってしまう現象の対応策を記述します。

続きを読む»

画像の上に透けている文字列を表示する方法

ブログアイキャッチ画像063

read more

画像の上に透けている文字列を重ねて表示する方法を示します。おまけとしてアニメーション機能を使用して文字列をスクロールさせます。重ねることにより文字の内容や位置の変更にも早く対応できて良いですね。

続きを読む»

clamp関数を使ってフォントサイズを可変にする方法

ブログアイキャッチ画像061

read more

レスポンシブデザインで、見出しのフォントサイズをブレークポイントを設けてフォントサイズを調整していましたが、clamp関数を使うことによって簡単に設定することができるようになりました。

続きを読む»

見出しに文字の長さだけ間隔をあけて下線を引く

ブログアイキャッチ画像060

read more

通常下線を引くときは、text-decoration: underline を使用しますが、文字と下線の間隔を広げることができません。 続きを読む»

テーブルのセルの結合

ブログアイキャッチ画像059

read more

テーブルのセルを2つ以上結合して、ひとつのセルとして表示したい時があります。縦に結合する方法と横に結合する方法を記述します。 続きを読む»

中央寄せで文字列を左寄せにする方法

ブログアイキャッチ画像058

read more

コンテンツの中身を中央寄せに設定していて、文字は中央寄せにしないで、左寄せにしたい時があります。pタグとliタグの2つのパターンを書きとめます。
続きを読む»

WordPressのタクソノミーのターム一覧を表示する方法

ブログアイキャッチ画像057

read more

WordPressに初めからあるタクソノミー(分類)はカテゴリーで、ユーザーが作成できるタクソノミーをカスタムタクソノミーと言います。それらのターム(項目)一覧を表示するプログラムを書き留めておきます。 続きを読む»

WordPressでAjax通信 リンク先のURLをPOST送信する方法

ブログアイキャッチ画像056

read more

リンク集のページでクリック数が多い順に表示するときに作成したものです。WordPressが用意しているAjaxはめんどうなので使用していません。 続きを読む»

WordPress公式サイトの自作プラグインをバージョンアップする方法

ブログアイキャッチ画像055

read more

WordPressの公式サイトに登録してある自作プラグインをバージョンアップした時の備忘録です。Macでターミナルとsubversionを使ってのバージョンアップ方法になります。
続きを読む»